京都の町家をこうてみた。

町家購入にまつわる徒然日記

長屋に決める

後日、すぐにリノベーションについての見積もりの連絡が来ました。
700万くらいあれば中を新築のようにピカピカに出来ます!との事。(別に新築にせんでもええんよ)
そして、この物件なら当社が紹介する銀行の町家ローンを組めますと。

勿論、その連絡が来るまで夫とはずっと家の事を真剣に話し合った結果、「庭があって日当たりの良い駅チカの物件なんて、そうそうないよね。やれるだけやってみようか。」と言うことに。
(前述した通り、ローン組めないことも多々あるそうなので。)

不動産会社がリノベーションの予算を超えたのを気にしてか、「物件価格を900万に出来ないか交渉して来ました!オッケーとのことです!これでリノベーション費用全額予算内に出来ますよ!」と言い、一気に物件購入が現実味を帯びてきました。


たまたまですが、ここ3年以内に家を買った知合いと、町家を買った知合いが計4人くらいおり、相談して短い期間で、全員に家を見せてもらい話を聞いたりもしました。
(これは本当に運が良かったです。特に町家改装についての経験談は知人がいなければ聞けないことだったので、このブログにも細かく記載していく予定。)


探し始めて一ヶ月半しか経っていないのに、とちょっと驚かれるものの、
みんな口を揃えて言うのは、「この家を見たとき、ここだと思った。」と言う言葉でした。

そうよね、そう思って買うものよね。

未だに毎日不動産情報を日に2回チェックしながら(リノベーション工事始まる前日までしていた気がします。)
「でもあの家の方がいい。」
「あの家の方が魅力的。」
という気持ちをなんども感じました。


人生で一番高額の買い物、腹くくるかー。


購入を決める前に、2点だけ不動産会社に条件を付けました。

①購入前ではあるが、業者に入ってもらい、天井裏と床下の状態を見て貰うこと。
(これは町家を買った知人の経験談。床を全部外すと思わぬところに水が溜まっており、柱を換え床下をコンクリート敷にして予算が600万くらい多くかかったそうな…)

②連棟物件の為、隣接している区画全世帯に挨拶に行く事。
壁共有しているのはお隣だけではあるものの、昔は4軒連棟だったようで細い道沿いに家がピッタリとくっついた間口になっています。
小さい子供が越してきてのトラブルはなくはないので、挨拶に行きそれとなく反応をうかがいたいとお願いしました。(勝手に行こうとしたら不動産会社にめちゃくちゃ止められた)


結果、天井は一箇所だけ雨漏りがあるものの、すぐに直せる箇所で基礎に影響はなく、
床下は風通しの良い家なのかスッキリと乾いて状態が良かったそう。

そして、ご近所はご高齢の方が多いものの、空き家は怖いから、若い方が越してこられたら安心ですね。
と仰る方々でした。

これで心配事は一応取り払われました。
本腰入れてリノベーションプラン考えるか!と
間取り図とにらめっこしながら不動産会社と連絡を取りあい、工務店にプランを提案して現地を見てもらったりしました。

これがもう、めちゃくちゃに楽しかった!
壁も床も(歪んでるため)取り払うので、階段の位置以外は大体好きな間取りに出来るのです。

今まで見た近代建築とか内覧した物件とか(特に八清さん※物件探し①参照 は凄く意識しました)とかを見返したり思い出したり、
毎晩、紙にガリガリ図面を書いてはニヤニヤしてたら夫に「楽しそうだね…」って言われました。楽しいよ?



ところがなのです。

不動産会社が自社で使っている工務店に詳しい見積もりを出してもらったら、1200万と出たと。


はいーーーー?!

いやいや、予算の倍!!!!



続きます…。